久々の新作ゲーにTwitterのTLが湧いててとっても嬉しかったです。
そんな私はがつがつしすぎて子供抱えながら一気にプレイしてしまいました。
あーでも子供が歩き出したりしたらそれもできないのかー!と
ひと時の喜びをかみしめております・・・!
だからコドリアも特攻する予定です!!
それではそんな戦ワルの感想を。
楽しかった、
とはいえ辛口なのでご注意を。作品自体が表現したかったことは伝わりました。
こういう風にはじまってこう盛り上がってこういうオチをつけたんだな、というのはよくわかったし
素直に萌えるなと思ったシーンもあります。
なんですが、勢いよく書きすぎてどこのボリュームが足りないのか気づいてないのでは・・・?
という印象を受けました。
わりとまわりだと評価が良かったので私が気になっただけかもしれませんが。
物語が始まってから恋愛に突入するまでが私にはものすごく唐突に感じました。
なんというか、少し前向きな発言をしただけでものすごく好感度があがっていたり。
え、今のでもう好きになっちゃったの?ちょろくね??というのが本音。
あと冒頭からの主人公の悲劇に対して
主人公の悲しみはないに等しい。泣いてばかりいられないよね、とかいうけど え、今はじめて泣いたんじゃ・・・?
攻略キャラが気遣って「思い出させてごめん」とかいう雰囲気になるけど
別に思い出してない。あんまり悲壮感がないままぽんぽんすすんでったなぁと思いました。結局最後も二人だけの世界に
浸って終わりだしね。
ただ乙女ゲーあるある的な「いつ好きになったの?」を脳内補完さえすれば
後半の物語はすんなり受け入れられたのではないかと。
彼のことが好きでたまらない、彼を支えたい、彼とともに生きたい、
このぐらいの気持ちになっていれば一緒に盛り上がれたんじゃないかと思います。
ですが残念ながら私はそうなれなかったので、
あーこれは付き合うのやめといた方がいいっぽいやつ・・・・・・とかーなり
客観的に見てしまいました。ハマれるかハマれないかで評価が全然違う気がします。
そんな中で萌えたのはパシュかな。(
ファーストキスだからうまくできない)
これは可愛すぎるでしょう!あざとい。可愛い。
あとは魔剣ヴィルヘルム。魔剣の方限定です。
私が女性声優さんの少年声好きだからってのもあるんですが、
少年なのに強気で男らしい、でも可愛さもあるってところがいいと思うんですが
魔剣じゃない方はどうしても同一人物のようなキャラに思えませんでした。
しかも(
前世設定いる?ひきずるような思い出ではないというか単にひがんで自暴自棄になってたというだけで全然男らしくない・・・。)これFD出たとしても魔剣の方は出ないんです??
私ならずーっと最後まで魔剣のままで最後の最後で大人Verにして帰ってくる設定にするけどなぁー。
なんか本当、やりたいことがわかるだけにこのシーンもっと増やして!!と
思うことが多くてもったいなかったです。
あと、
脇キャラはなぜ攻略できないアサカも好きだし、リシャールなんていいツンデレ・・・!!!
それから疑問なのですが、シナリオライターをどこまで信じていいかわからないということ。
同じライターさんでも作品によって面白さが違う、というのは仕方ないとは思うのですが、
ライターさんが分業だったりすると取りまとめる人が誰なのか、どのぐらい修正するのかわからないし、
はたまたどんな指示のもと作られたのかわからないので、どの点を評価すればいいのだろうということ。
プレイ前にPigeonBloodが面白かったので期待したい、と書きましたがこちらの作品は
ライターさんが何人もいるし、
そもそも文の書き方が違うんです。
こちらには地の文が結構あったのに、戦ワルはほとんど台詞のみ。
ここがライターさんのくせでそうなったのか、
「読み手が台詞のみの方が読みやすい人が多いからそうして」
という指示によるものなのかがわからない。
もし明確に前者であれば、私はそのライターさんは好きにはなりません。
ですが後者ならば指示通り書ける器用なライターさんということになるでしょう。
だとしたらライターさんの名前で期待しても意味がない。
プリアサとかどうだったかなーもう忘れたなー・・・。
そういう意味で同人ゲーはわかりやすくていいなぁと思います。
規制がなくて書きたいままに書いたものを評価できるという点において。
うーん後半愚痴になりましたが、どうかこれからも「シナリオ」が
面白い作品が出てくれることを願ってやみません。
コドリアにも期待。それではまた。
スポンサーサイト